園の沿革

R06年09月01日
キャッシュレス決済を導入し、クレジットカードやQRコード決済に対応。現金のやり取りをできる限り減らします。
R06年04月01日
幼保連携型認定こども園へ移行。
R05年04月01日
田村誠、園長就任。國貞美波、副園長就任。
R05年03月31日
𠮷村俊二、園長退任。
R04年06月06日
ピカチュウバス運行開始。
R04年04月01日
幼稚園型認定こども園へ移行。田村誠、副園長に就任。國貞武志、事務長に就任。
R03年03月01日
創立70周年を迎える。記念事業としてロゴマークを作成。
R02年04月01日
𠮷村俊二、園長に就任。
R01年09月01日
藤本早苗、園長を退任し、理事長・事務長となる。南谷美佐子、園長に就任。
1階・2階園児用トイレ(4か所)全面改修する。
H31年04月01日
藤本早苗、事務長兼理事長・園長に就任。
H31年03月31日
藤本篤志、副園長を退任。藤本靖子、理事長・園長を退任。
H30年06月15日
修了生である香川真司がワールドカップ出場 横断幕を掲げて応援する。
H30年04月01日
藤本靖子、園長に就任し、理事長・園長兼任となる。
H30年03月31日
藤本篤志、園長を退任し副園長に就任。
H27年10月29日
理事長 藤本靖子 「私立幼稚園 教育功労者 感謝状贈呈式」にて勤続50年の感謝状を神戸市長より受ける。
H27年03月09日
遊戯室ステージ幕一斉改修をする。中階段・外階段のステップを一斉改修をする。
H27年02月14日
年長児父親との門出のお茶会始まる。(3回)
H26年11月10日
日本幼年教育会「第27回 全国幼稚園・保育園めぐり」見学会を開催、全国各地からの見学者が参加する。
H26年10月09日
手洗い場(園庭3ケ所、2階1ケ所)の基礎工事と塗装工事完了。
H26年04月01日
園児の冒険心と体力増強のため、巨大遊具を設置。(タワーブリッジ)